学習やコミュニケーションに不安を抱える
子どもたちを支える居場所“地域の学び舎「プラット」”のスタッフを募集しています
子どもたちの好きなこと・得意なことに焦点を当てて、子どもたちが「次のステップ」へ進むのをサポートするお仕事です。
✔ 教育や福祉分野に活かせるアルバイトがしたい
✔ 教育や福祉、心理の学びを活かしたい
✔ 子育て経験を活かしたい
✔ 学習支援に限らない柔軟な支援に関心がある
そんな想いをもつ方の応募をお待ちしています。
未経験の方も丁寧にサポートします。お気軽にお問い合わせください。
-
不登校で勉強の遅れが気になる
-
生活スキルも個別の環境で練習したい
-
学校と家以外に居場所がほしい
-
人が多くいる場所に行くのが苦手
-
家のような場所で本を読んだり、PCを使いながらわからないことを質問したい
千葉県市川市にある放課後等デイサービス「プラット」には、不登校や発達障がいなどの理由から、学校の内外で適切なサポートを受けづらく、上のような不安や悩みを抱えている中学生を中心とした子どもたちが通っています。
学習への抵抗感が強い子どもたちも多いため、工作やカードゲームなどその子の好きなことや関心がある活動を通じて、学習に限らない柔軟な支援をおこない、子どもたちの”いま持っている得意なこと”に焦点をあてて成長を支えています。
詳しい様子は、ホームページをご覧ください。
子どもたちの過ごし方
子どもたちは、平日の14〜20時のうち、毎週決まった曜日・時間にプラットへ来ます。
担当のスタッフといっしょに、60分あるいは90分のプログラム(授業)に参加します。
1回のプログラムでは、基本として50分の個別学習、40分の活動を実施します。(お子さんによって時間配分は変わります)
個別学習(50分程度)
学校での学習内容を主として、興味のある科目・分野にしぼったり、わからないところまでさかのぼったりして、学習のサポートをします。(スタッフ2名につき子ども最大3名。1対1で対応する場合もあります。)
活動(40分程度)
好きなことや関心があることを通じて、周囲のスタッフや子どもたちと関わったりする時間を作ります。
カードやタブレットを使ったゲーム、ものづくりなど、活動の内容は様々です。
子どもの気持ちに寄り添うことで、「プラットに行きたい」という気持ちや、スタッフ・他のお子さんとの信頼関係を育くみ、安心して過ごせる場所にしていきます。
過ごし方例①(学習のみパターン)
14:00 個別学習(60分間)
15:00 後片付け・帰宅
過ごし方例②(学習+活動パターン)
16:30 個別学習(50分間)
17:20 ボードゲーム、工作などの活動(40分間)
18:00 後片付け・帰宅
放課後等デイサービス
「プラット」とは
募集要項
募集職種
個別学習支援・居場所支援スタッフ(アルバイト)
給与
児童指導員有資格者:時給1,200円~1,350円(勤続や持ちコマ数など、貢献度により昇給あり)
資格者以外:時給1,100円~1,350円(勤続や持ちコマ数など、貢献度により昇給あり)
-
授業準備や指導記録を作成する時間(授業前後30分)も給与支給します
-
交通費支給(1日2時間以上の勤務につき最大1,000円まで)
待遇・福利厚生など
-
雇用条件により該当する保険に加入
-
正職員登用制度あり
-
勤務時の服装はオフィスカジュアルです。スーツ着用の必要はありません。
勤務時間
◇勤務時間 月~金より週2日、2時間から勤務可能です
月~金曜日…14:00~22:00
土曜日…12:00~16:00
-
担当の生徒さんを持ち、決まった曜日・時間にプログラムを行います。(スタッフ2名につき子ども最大3名)
-
月に1回程度、グループでレクリエーションなどをする「土曜教室」を開催しています。(詳しい様子はこちらをご覧ください)
-
祝日も通常通り勤務していただきます。
-
お休みしたい日がありましたら、事前にご相談下さい!
応募条件
学習支援経験がない方、ブランク期間のある方も遠慮なくご応募ください!
[必須条件]
-
小学校の国語・算数、中学校の数学・英語の指導が可能な方(教科書レベル)
-
大学生以上(未経験可)
※喫煙習慣のある方はご遠慮ください。
[歓迎]
-
児童指導員任用資格所有者(下記1.~3.のいずれかに1つでも該当する方)
-
教員免許、保育士、幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士 いずれかの資格をお持ちの方
-
大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、研究科、学 科、専攻を卒業された方
-
2年以上の児童福祉事業従事のご経験をお持ちの方
-
火曜日の勤務が可能な方
[活かせる経験]
-
子育て経験
-
大学での教育・福祉・心理学分野の学び
-
学習指導経験(公文、家庭教師、塾講師、教員など)
-
保育士や支援員など幼児〜中学生までの子どもと関わる仕事の経験
仕事内容
-
小中学生への個別学習指導、活動プログラムの実施
※現在はオンライン授業も実施しております。
-
学習指導は、小学生は国語・算数、中学生は英語・数学がメインです。
-
授業報告書の作成
未経験の方も安心して
働ける職場です!
「勉強を教えるって私にできるかな?」
「発達障がいのお子さんの支援って難しそう…」
そんな不安を解消するために、約2か月(60時間)の研修期間を設けています。
◆研修内容
発達障がいについて / 学習支援について / 授業の工夫について / 授業見学 など
※経験者の方はスキルに応じて研修時間を短縮します。
◆授業の引継ぎ
授業は1か月(計4回)かけて丁寧に引継ぎを行います。
1回目:授業見学+生徒さんと自己紹介
2回目:15分間授業を担当していただきます。使用教材や授業の仕方は常勤講師と一緒に相談して決めます。
3回目:30分間授業を担当。授業の進め方はもちろん、保護者への報告の仕方もサポートします。
4回目:60分間授業を担当。困った時にフォローができるよう、常勤講師が見守りながらの授業となります。
教室長や先輩講師がしっかりサポートしますので、未経験の方もご安心ください!